自動車(廃車・事故車・不動車・解体車・水没車)高価買取いたします!!
使用済自動車引取参考価格
排気量
|
持込価格
|
引取価格
|
|
---|---|---|---|
軽自動車
|
7,000円
|
5,000円
|
|
普通自動車
|
~1,400cc未満
|
12,000円
|
7,000円
|
1,400cc~2,000cc未満
|
17,000円
|
12,000円
|
|
2,000cc~3,000cc未満
|
25,000円
|
20,000円
|
|
3,000cc以上
|
30,000円
|
25,000円
|
※事故車、大型車、貿易車両、部品取り車は別途ご相談させて頂きます。
※この価格は社会情勢により変更することがございますがご了承ください。 ※車内のごみは別途処分費用をお願いします。
この価格はスクラップ車両としての最低価格です。 車種によって値付けしますので、まずは 0791-67-2000 (ELV部門直通) までお電話ください!
自動車屋さんで車を廃車すると廃車料金を取られるケースがほとんどですが、 イボキンではスクラップ車でもこのように値付けが可能です! なお、これはスクラップ車の参考価格であり相場は変動しますので必ずお電話にてお問い合わせください。 事故車でもスクラップ以上の値付けができるものもあります。 また、若干ですがカーナビやCD/MD・中古タイヤなど中古部品も販売しております。 龍野工場 ELV部門 TEL:0791-67-2000(直通) 担当:小畑(こばた) FAX:0791-67-2828
この価格はリサイクル料金が預託済みであり、お客様に持ってきて頂く持込料金です。 もちろん引き取り致しますが地域によって金額が異なります。 スクラップとして買う場合と商品として買う場合がありますが、 もし商品として買う場合は名義を弊社に変更しリサイクル料金を返金しますのでご安心ください。 ただし、車種・引取場所によってはお客様より処分費をいただくことがございます。 事前にご連絡いただくことをお勧めいたします。
兵庫県全域、岡山県 車種によって範囲も変わりますのでまずはお問い合わせください。
普通車の場合は車検証、印鑑証明書、実印、認めの印鑑、自賠責保険証書、委任状、譲渡証となります。 引越しなどで印鑑証明書と車検証のご住所が異なる場合は確認の為、 住民票をご用意していただく必要がございます。 軽自動車の場合は車検証、認めの印鑑となります。 リサイクル料金が預託されている場合はリサイクル券が必要です。 詳しくは陸運局へ抹消手続き代行
![]() |
事故車でも買取りは可能ですか?
|
![]() |
可能です。但し、状態により金額が変動しますので、お気軽にご連絡ください。
|
![]() |
代金の支払はどのように行われますか?
|
![]() |
現金払い(お振込みがご希望の方はお振込み)させて頂きます。
|
![]() |
車検が切れているのですが、どうしたら良いでしょうか?
|
![]() |
廃車をするには、車検が切れていても問題ありません。 ただし、車検が切れていると公道を走れませんので、引取りに伺わせて頂きます。
|
![]() |
抹消手続き等はしてもらえるのですか?
|
![]() |
弊社が代行させて頂きます。但し、1台につき¥3,000-の手数料がかかります。
|
![]() |
自動車税が未払いなんですが、廃車できますか?
|
![]() |
廃車にすることは可能です。廃車の手続き後に、当年4月から廃車した月までの自動車税の請求書が 自動車税事務所から送られてきますので、その際にお客様の方でお支払いください。 |
![]() |
所有者が死亡しているのですが、廃車できますか?
|
![]() |
廃車は可能です。 しかし、所有者がお亡くなりになった場合、その車は遺産として扱われます。 そのため廃車をするにも、所有者様との親族関係を証明する「戸籍謄本」、相続権を持つ人全員の実印を押印した「遺産分割協議書」、相続人全員の「印鑑証明書」を添付しなければ、手続きができません。 尚、弊社で手続きを代行させて頂く場合は、委任状にも全ての相続人の実印の押印が必要となります。詳しくは、弊社スタッフまでお気軽にお問合せ下さい。
|
![]() |
結婚して苗字がかわったのですが、どうすれば良いでしょうか?
|
![]() |
苗字が変わってしまった場合でも、廃車は可能です。
ただし、通常の書類にあわせて、下記の書類を用意して下さい。
・車の名義の氏名変更をしていない場合、「戸籍抄本」、又は「戸籍謄本」
・引越しもしている場合、「戸籍抄本」と「戸籍附票」
|
![]() |
リサイクル券をなくしてしまったのですが・・・。
|
![]() |
自動車リサイクルシステムで料金の預託状況が確認でき、証明の代わりとなりますのでご安心下さい。
|
![]() |
ナンバープレートをなくしてしまったのですが・・・。
|
![]() |
まずは、最寄りの警察や交番へ行って、ナンバーの紛失届を出して、「受理番号」をお受け取り下さい。「理由書」に実印の押印と受理番号の記入をし、抹消書類と提出すれば手続きが可能です。 |
次に、現在の廃車買取強化車両をご紹介致します。是非参考にして下さい。こちら→クリック